最近メンタルの変化を感じます。
今までは仕事優先の考え方をしていました。
それ自体が悪いのではないと思ってますが、仕事一辺倒になり過ぎていたと感じています。
明日アレしてとかを休みの日とかにも考えていました。
それがここ最近心境の変化を自分で感じます。
具体的には2月後半ぐらいからでしょうか。
次の休みは何をしようか。
何を作ろうか。
と考える時間が増えてきています。
あと、資格勉強の時間をどうやって作ろうなど、以前までの私ではあまりなかった考えが浮上しています。
休み返上で仕事をしていたころを知っている友人からはよく心配されていますが、この話をしても会うたびに心配されるので、あまり信用されていない説があるのかな。
そういえば、二、三年前までは週一ぐらいで、何かを作ていたのを思い出しました。
今の今までそのことを思い出せていなかったという時点で、メンタル面で余裕がなかったんだと今では思えます。
これは非常に良い傾向です。
興味があることには、挑戦していきたいと思う今日この頃です。